top of page

2018

works

金沢市広坂通りにおける散水による路面低温化に伴う冷気流到達範囲拡大に関する夏季夜間実測

​本研究では金沢城や兼六園から流れてくる冷気流の到達範囲を拡大させ、国道157号線の西側を涼しくさせることを目的とする。

広阪通りの舗装面に散水、実測することでこれらの到達範囲を確認する

ファイル_00 (31).jpeg

​南 和貴  Minami Kazuki

ファイル_000 (31).jpeg

山村 悠太  Yamamura Yuta

ファイル_001 (10).jpeg

若松 雅大  Wakamatsu Masahiro

広阪.jpg

保水性舗装、街路樹、ミストを用いたWBGT低減効果の実測研究

​-2020年東京五輪に向けた熱中症リスクの低減

都市部ではヒートアイランド現象によって、真夏日や熱帯夜が増えている。

7,8月においては暑さ指数であるWBGTが28℃を超える日が大半を占めており、熱中症の危険性が高くなっている。

そこで、本研究ではWBGTを低減させるために3つの手法を用いて、それらの費用対効果調査する。

ファイル_0011.jpeg

​内林 和紀  Uchibayasi Kazuki

ファイル_0001.jpeg

富樫 秋平  Togashi Shuhei

ファイル_004.jpeg

名護屋 友暁  Nagoya Tomoaki

2月東京.jpg

金沢市における人工排熱分布図作成・都市環境気候図作成活用に関する研究

前年度円井研で作成された都市環境気候図に基礎情報図(人工排熱図)を追加、結合を行う。これによって、よりヒートアイランド現象に着目した都市環境気候図の作成が可能。

人工排熱を算出し可視化することによって、今後まちづくりを行っていく際に、人工排熱の面からのアプローチも容易となる。

ファイル_003 (1).jpeg

​五十嵐 拓海  Ikarashi Takumi

ファイル_000.jpeg

大濃 あまね  Ono Amane

ファイル_0022.jpeg

中川 修蔵  Nakagawa Shuzo

クリマ.png

​空洞率、強度、白華に着目した舗装ブロック材質・形状検討

蒸発冷却舗装システム実用化研究

現在、日本ではヒートアイランド現象が生じている。これに対して、円井らの提案している蒸発冷却舗装システムは有効である。

本研究では、蒸発冷却舗装システムの強度面に着目し、JISの強度基準を満たすことと蒸発冷却効果の持続日数の増加を目的としている。

ファイル_002 (1).jpeg

​有田 涼   Arita Ryo

ファイル_000111.jpeg

西尾 政博  Nishio Masahiro

ファイル_003.jpeg

吉村 駿佑  Yoshimura Shunsuke

AED2E1AE-A5B5-48C0-AFC7-76034467687B.jpg

東日本大震災熊本地震における応急仮設住宅生活環境に関する比較調査

2まじま.png
③まじま.png

日本では地震による被害が多く、

たくさんの応急仮設住宅が建設されてきた。

しかし、住み心地の良いものは多くない。また、過去の仮設住宅の課題がどのように改善されてきたのか調査した文献も少ない。

本研究では過去の仮設住宅の課題がどのように改善されてきたのか、東日本大震災と熊本地震で比較調査を行うことを目的とする

ファイル.jpeg

眞島 佑輔  Majima Yusuke

まじま.png

恒久住宅への転用を前提としたCLTによる2,3階建て仮設住宅提案

13.jpg
8.jpg
3_18 - カメラモード.jpg

CLTを用いることで

断熱性能の良い」

「2,3階建てである」

「再利用できる」 仮設住宅を提案する

これらは

「住み心地の良さ」

「敷地不足」

「高コスト」 を解決する

ファイル_002 (6).jpeg

富岡 晃大  Tomioka Kodai

樹林地長さ冷気流生成に着目した林内断面気温分布実測

奥村.png

​冷気流生成のモデルでよく樹林地より上側にも生成している図を教科書で確認することができる。

実際にそれらは発生しているのか、緑地の長さが違うところに注目し、冷気層の厚さにどう影響が出るのかを実測する。

ファイル_003 (1).jpeg

奥村 将充  Okumura Masamitu

東日本大震災熊本地震における応急仮設住宅生活環境に関する比較調査

これまでの一般的な仮設住宅は平屋であった。

しかし、南海トラフ地震などの大型地震が発生した場合、仮設住宅を建設する敷地が不足すると考えられる。

限られた敷地に仮設住宅を建設できる複層化の普及を目指す

ファイル_001.jpeg

尾本 大地  Omoto Daichi

ファイル_000.jpeg

宮嶋 優太  Miyajima Yuta

図1.png

再考するマチ

長野県下伊那郡を対象に

ファイル_000.jpg
ファイル_003.jpg
ファイル_001.jpg
ファイル_004 (1).jpeg

片桐 未菜  Katagiri Mina

bottom of page